昭和35年 07月
宮谷自動車工作所として、自動車整備事業を開業
〒610-0102 京都府城陽市久世南垣内39-1
COMPANY
「自分の車ならどうする」
わが社の考え方です。いつもこの気持ちで入庫いただいたお客様の車に接していきたいと思います。
そして、事故や故障でお困りの時もお客様のお役に立ちたいと思います。
自動車は生活必需品です。生活の中でお車を使用されるお客様へ安心安全をお届けすることは私たちの重要な使命です。
私たちは整備はもちろん、万一の事故の時もお客様をお守りすることができるように無保険車をなくす取り組みを行っています。保険ですべてが元に戻るわけではありませんが、お客様を不幸にしたくはありません。
この会社に集い一緒に仕事を進めていく社員は私の家族です。
家族はいろいろな個性それぞれを大切にしながら、これからも家族全員で成長していきたいと思います。
名称 | 宮谷自動車工業株式会社 |
---|---|
代表取締役 | 宮谷 青児 |
創 業 | 1961年 2月 20日 |
本社 | 〒610-0102 京都府城陽市久世南垣内39-1 |
事業内容 | 新車・中古車の販売、整備、板金、レンタカー、損害保険全般、生命保険 |
資本金 | 2000万円 |
従業員数 | 10名(令和元年10月現在) |
加入団体 | 全日本ロータス同好会 | 京都中小企業家同友会 | 京都府中古自動車販売協会 | 京都府自動車整備振興会 | 京都府自動車車体整備協議会 | 京都損害保険代理業協会 |
---|
取引銀行 | 京都銀行 | 京都中央信用金庫 | 京都信用金庫 | 南都銀行 |
---|
保有資格 | 大阪陸運局指定工場 70号 | 大阪陸運局認証工場 イ-125A | 特定認証整備事業 | 古物商 5798号 | 低電圧取扱い資格 | GSユアサ バッテリーマイスター店 | ブリジストン タイヤアドバイザー店 | トヨタ技術検定 一級 | トヨタエステメーション 一級 | 環境省策定「エコアクション21」認定番号 3901 | 東京海上HIGH QUALITY代理店 認定店 | 損害保険トータルプランナー (社)日本損害保険協会 | シニア・ライフ・コンサルタント (社)生命保険協会 |
---|
昭和35年 07月
宮谷自動車工作所として、自動車整備事業を開業
昭和35年 11月
大阪陸運局長から普通・小型自動車分解整備業の認証を取得
昭和36年 02月
有限会社宮谷自動車整備工場として法人設立(資本金25万円)
昭和37年 02月
宮谷自動車工業株式会社に変更(資本金100万円)
昭和44年 12月
大阪陸運局 優良自動車認定事業を受ける
昭和45年 02月
大阪陸運局 指定工場取得(大京指70号)
昭和55年 07月
資本金400万円に増資
昭和56年 11月
資本金1000万円に増資
昭和59年 01月
東京海上火災保険(株)代理店
平成08年 07月
東京海上あんしん生命代理店
平成12年 12月
「カーコンビニ倶楽部ミヤタニ」オープン
平成14年 02月
資本金2000万円に増資
平成15年 12月
「ヤマト車検・リニューカー」新設
平成21年 06月
「カーコングランプリ2009店舗運営部門」最優秀賞 受賞
平成21年 07月
環境省策定「エコアクション21環境経営システム」認証取得
平成22年 02月
「環境保全優良自動車事業場」第一回表彰受賞
平成22年 05月
「カーコングランプリ2009店舗運営部門」最優秀賞 受賞連覇
平成23年 02月
「環境保全優良自動車事業場」第二回表彰受賞
平成24年 02月
「環境保全優良自動車事業場」第三回表彰受賞
平成25年 11月
新車展示場開設
平成27年 11月
カーコングランプリ全国大会出場
平成28年 10月
京都府自動車整備技能大会優勝